マエモンド先生からのお誘いです。

イグニス大泉の大会のお知らせ

4/8(日) 13:00〜
コモン単@うら★かがり火杯(とーぜん 非公認)

現在のエクステンデッド・フォーマットにある
コモンカードのみで構築されたデッキを使用。
(次のカードは今回禁止カードとします)

?親和(アーティファクト)の能力を持つカード。
?装備品のカードタイプを持つカード。
?「ギルドパクトの守護者」(ディセンション/白)

公認ドラフト以外は予約できます。
お店に電話してください。
イグニス大泉 03-5387-5988

みんな おヒマなら 参加してね〜


ということで最近本当にマジックできてないのでコモン単に参加予定れす。
ちなみに今回は紫シンボルのカードはコモンカードとしてみなさないとのことですのでご注意ください。(つまり、Dauthi SlayerやDan Danはコモンカード扱いしないってことですね)
土星には数十年にわたって六角の気流渦が展開されつづけているそうです。

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704031305
(リンク先はテクノバーン)
http://www.nasa.gov/mission_pages/cassini/media/cassini-20070327.html
(リンク先はNASA)
http://slashdot.jp/science/07/03/29/1736208.shtml
(リンク先はスラッシュドットジャパン)

 ・土星の北極付近76度辺りに存在する気流渦である。
 ・前回のボイジャーの観測でも同様のものが見つかっており少なくとも
  20年以上これは存在しつづけている。
 ・気流渦の大きさは25000km(地球4つ分)もの大きさがある。
 ・時速500km/h程度の速度がある。

Q.この写真を見て私は次のどの思考に至ったでしょう?
1.へー、不思議だねー。すごーい。(←思考拒否)
2.む、こんなものは流体力学で簡単に解いてみせられるぜ!
3.これは異星人の地球侵略の為の基地が土星にあるという
 隠し様も無い証拠です。NASAは自然現象として発表していますが
 既に米国は異星人との交渉を始めており・・
4.A.T.フィールド展開!
5.WARNING!! A HUGE BATTLE SHIP KING FOSSIL IS APPROACHING FAST.

■コモン単
〜三味線という言葉が大好きになりました〜
4 Duress
4 Mind Wrench
4 Innocent Blood
4 Enfreebment
4 Consume Spirit
4 Corrupt
3 Twisted Abomination
3 Shred Memory
2 Rend Fresh
2 Echoing Decay
3 Signet:WB
3 Terramorphic Expanse
20 Swamp
-----
4 Vicious Hunger
2 COP:R
2 COP:B
2 Echoing Decay
1 Shred Memory
1 Plains

■体重管理
4/02 75.5kg
4/03 75.5kg
使用デッキは予告どおりの8ドレインを少々弄って出撃。
時間が無いので使い慣れたデッキがよかろうと。

コモン単に馴染みの無いイグニスでの開催だったので、
周りはステロとゴブリンと黒コンしかいない、というメタでしたが、
どっこい、最大メタは「さまようもの」と「甲鱗のワーム」
みんなそれぞれに練りこまれたデッキで非常に楽しめました。

デッキはRebeccaさんがアップしてくれましたのでそちらを参照。
http://diarynote.jp/d/66272/20070408.html

Round1:青黒ドレッジパーミッション。 ○×○
 嫌悪者、カゲロウ獣、臭い草のインプ、と生物が多めのコントロール。
 1.出て来る生物をこまめに除去しハンデスを嫌がったところに
  被せたドレインが通って勝ち。
 2.事故ったところに土地のはね返りで泣きっ面に蜂。
  生物を除去するも死の否定で全部戻ってきて負け。
 3.サイドインしたCOP:黒が通ったので時間を稼いで土地を並べ、
  カゲロウ獣の待機明けを狙ってハンデス⇒触手で除去。
  のち、生物除去⇒嫌悪者⇒ドレインでやりたい放題。

Round2:赤緑ビートダウン。--マエモンド先生 ○×○
 6ターンまで生き残れば勝てると思ってる相手。
 1.ラノ⇒犬⇒藁を無垢の血⇒弱体化⇒喘ぎで華麗にスルー。
  ハンデスで火力を落とし、土地が並んだところでドレイン3本連打して勝ち。
 2.あいてブンブン。こちら事故。5Tで燃やされる。
 3.ライフ4まで削られて駄目かなと思っていたところに堕落をトップデック。
  4⇒11と回復したところに嫌悪者2枚を並べて勝ち。

Round3:青黒嫌悪者パーミ --あんちゃん ××
 2CHDの感覚で組んだため完全に頭から外してたヘビーパーミッション。
 対抗呪文、交錯の混乱、排撃、強迫、調査・・・こちらの土地が並ぶ前に
 アドバンテージ稼がれて終了と書いてあります。
 特に交錯の混乱まで入ってるとはキツイw
 1.Duressが通って手札を見たところで絶望。
 2.Duressが通って手札を見たところで絶望。

Round4:ストーム ×○×
 自分の予想していたストームデッキは{1.亀裂タイプ/2.総出タイプ}
 のいずれか。総出だけならEchoとNauseaの7本でどうにかなると思ってたら・・
 このデッキは両方積んでましたw・・orz。
 1.亀裂⇒総出⇒戦闘フェイズを挟んでさらに総出。ゴブリン20体。
 2.ハンデスしながら堕落を3本ちまちま撃ったら勝ち。
 3.亀裂⇒総出⇒戦闘フェイズを挟んでさらに総出。ゴブリン20体。

結果2-2で6位。平凡でした。
最後の最後で土地を一枚削ったらそれが不味かった様で事故が多かったのが無念。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Rebeccaさんのリストを元にメインのカード使用枚数をメモ程度に。
[土地(Snow-Coveredを含む)の使用枚数]
72 Swamp
43 Mountain
39 Island
29 Forest
5 Plains
14 Terramorphic Expance
9 Dimir Aqueduct
 :
 :

殆どの予想通りコモン単は圧倒的に黒い環境。
Islandはコントロール要素として使用する人に加えドロー補助として
使用する人がいてForest以上に使用者が多かったのが印象的。

[それ以外のカード]
18 Twisted Abomination
15 Duress
11 Last Gasp
8 Basking Rootwalla
8 Mire Boa
8 Wild Mongrel
8 Sakura-Tribe Elder
8 Corrupt
8 Innocent Blood
8 Compulsive Reaserch
8 Repulse
8 Fire Bolt
8 Seal of Fire
7 Errant Ephemeron
7 Lava Spike
7 Shred Memory
 :
5 Grim Harvest
 :
 :

それ以外。
コモン環境最強の生物嫌悪者と黒の基本呪文、強迫があたりまえのようにトップ。
(サイドも含めるとDuressがトップ。)また嫌悪者メタであり、コモンの殆どの
生物が除去できる喘ぎがこれまたあたりまえのように上位。
緑からは対黒を意識した生物の、藁・沼ボア・お犬様、加えて多色の基本長老。
続くのは青。スタンダードでも大活躍の研究と排撃という良質のドロー。
それ以下のカードで印象的だったもの。
・ほぼGrimTutorとして多くのデッキで活躍していたShred Memory、
・隙がないリアニメート手段として大活躍していたGrim Harvest、
・青からはこれも予定通りというかカゲロウ獣が7枚。
・緑のデッキのメインに甲鱗様、青いデッキののメインにさまようものx3人、
 黒いデッキには巨大ゴキブリ・・・おまいらそんなに好きですか?
・・・といっても仕事の話なので書けるわけも無く。

相方が引っ越したせいで平日の自転車での移動距離が一日20kmを超える
ことが増えた気がします。

■寝違えた?
 火曜日辺りから肩が痛くて堪りません。

■体重管理
 4/10 74.5kg
 4/11 75.0kg
 4/12 75.5kg ・・・あはははは。土日で減らした分が・・orz

新人歓迎レク

2007年4月14日 日常
組合のイベントで奥多摩へ。
往復自転車70kmの野望は寝坊に阻止されました。

0845:自宅発。吉祥寺までチャリ。

0929:チャリを輪行バッグに詰めて吉祥寺発。青梅線御嶽へ。

1115-1420:御嶽でます釣り。マスの食いが渋いので、組合の屋台でひたすら食べて時間を潰す。
当然ボウズ。
帰り道は下りなので自転車で。35kmの予定が最終40kmになったのは寄り道のせい。

1515-1620:帰り道、青梅街道にドン・キホーテがあったので寄り道。

1700:青梅街道沿いに自転車道路発見。
ちょうどかたくりの湯付近。
狭山湖方向に伸びているので寄り道すると横田トンネルがこんなところに。
へー。
赤坂トンネルまでいくとそこから先は行き止まり。
青梅街道に戻る。

1730:青梅街道から多摩自転車道路に入り東へだらだら向かうと
お風呂の王様花小金井店発見。誘惑に負けて寄り道。
寄り道ばっかりじゃん。

1800-:風呂。あれやこれやとひと通り。
ここの王様は天然温泉(ナトリウム塩化物温泉)。

2220-:王様内の韓国垢擦り。
ちなみに初体験。30分3000えんでお肌すっきり。
面白い韓国人のおねーちゃんでした。
さらに体を流して食事へ。

0915-1000:王様内でごはん。鮪のかまとサラダを食べた後ざるそばを。
600えんなのに十割そばで結構いける。
しかしこれだけ食べたら絶対カロリーオーバーだ。

-1140:さらに風呂を重ねるがさすがにこれ以上は、と切り上げ帰路。因みにあと自転車8km。

1220:帰宅。そのまま布団に。
to:各位
更新できていませんが生きています。
多分またしばらく更新できないと思いますが。

■体重管理
4/16 74.5
4/17 75.0
4/18 75.5
4/19 75.5

4/23 74.5

■腹筋
 昔は正拳を受け止める腹筋を誇っていたはずなのに、久々にやって
みると40回で挫折して次の日腹筋が筋肉痛という始末・・・orz
徐々に回数増やそうとはしてるんだけどね。

■その一方で
毎日地道なトレーニングをするほどの根性も無く隔日だったりするわけで。その根性の無さはスレンダージムボディプラスに手を出してごまかしてたりします。
ちなみにこれ、効果のほどはともかく低周波のレベルを最大にすれば効いているんじゃないかという気にはさせてくれます。というかかなりキツいです。

■ビリーズブートキャンプ
 いや、なんとなく最近気になってしょうがないというだけ。
(本当は欲しくて仕方がないんだろ、って?・・・いや、その・・・ゴニョゴニョ。)

■相方が"怪獣あんぎゃあ"に。
 だだをこねて幼児化するんだったら「可愛い」と表現できるのでしょうが、相方の場合「怪獣化」してしまいます。昔はそれほどでもありませんでしたが最近だと、気持ちがハイになって脳味噌が爬虫類化してくると会話の1/3が「あんぎゃあ語」になってしまってる気がします。「バウリンガル」ならぬ「がじりんがる」が必要かもです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索