世の中の先輩方がおっしゃるとおりオトコにとっては苦悩と全面妥協の連続。
こんなストレスがたまることなんて二度とするモンじゃないね。
ちなみに現在は5合目あたり。
リタイヤできるなら今からでもしたいと思うことさえしばしばです。

来年度は一人きりで海外養生にいこうと思います。

■とりあえず
 1/11〜22:旅行+挙式(NZの法律で結婚し証明書を取得)
 1月下旬:結婚証明書の写しを取得。
 2月上旬:区役所に写しを添えて結婚届を提出。

現在は国内で二次会をしたいというジョブキューを中心に解決中。

[主な残作業:]
ブライダル会社への振込み。
ブライダル会社との事前打ち合わせ。
衣装の受け取りと振込み。
旅行の準備。
旅行+式。
二次会の計画。

■二次会について。
二次会に関しては自分が「披露宴関係は全くやるつもりが無いから」
と、いうところで海外挙式を承諾した、という経緯からスタートなので
相方に9割を任せるつもりでいる。

ただ心配なのは相方が、
・日程計画にルーズなこと。
・予算計画を立てるのが苦手なこと。
 (ちなみに挙式関係は50k以上オーバーしている。)
・一つ一つの事柄にこだわりが強すぎること。
・根回しが下手でしょっちゅうトラブルの種になること。

・・・と枚挙にいとまが無いが(orz)、これも練習だと思うので、
がんばってもらおうと思う。

コメント

めい
めい
2007年12月26日21:22

結婚する前からそんな倦怠期オーラ出してどうするw
そういや飲みに行った時に行ったみんなで温泉にGOなイベントはどうしようか。まあ落ち着いたら行ってくれ。

nophoto
元常駐N
2007年12月26日23:31

二度とするもんかって、未だ別れるコト考えるにゃ早いっすよ?
結婚式、最近は複数回される方も居ますよねぇ…
#身の回りに「のべ」で両手両足の指の数ぢゃ足らん位居るラスィ

はるぅらら
もみじ
2007年12月27日0:41

二度結婚式するリスクを負うくらいならそいとげたほうが…以下略w

nophoto
やさしい悪魔
2007年12月27日16:40

 しなきゃいいのに、式。wwわたししてないよ。www地元の神社には行ってきたけどね。

nophoto
元常駐N
2007年12月27日23:27

あ、生がじらサソは見てみたいんで、二次会は呼んでね?

マメー
マメー
2007年12月28日17:58

タイトルでのろけかよwwご馳走様。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索