■珈琲屋OB(4/29)-※写真は近々アップ
(060711追記)
珈琲屋OB 竹ノ塚で検索してここにたどり着かれる方がいらっしゃいますが
下記のような状態の模様。
現場で確認したわけではないので情報の正確性は保証できません。
http://diarynote.jp/d/43458/20060702.html
詳細をご存知の方がいらっしゃればコメントを入れてもらえると助かります。

ヴァルキューレの帰りに行ってきた、ちょっと変わった喫茶店。
この店、KELのN野さんから紹介受けてたのですが「チェーン系喫茶店。都内には足立区に2軒あるだけで他には無い」
と聞いていた程度でチェーン系で同じ名前なんだからどちらも同じだろうと脳内変換していたのが大失敗。

初め、先日自分の日記にアップしていた梅島店のほうに行ってしまったのです。
が、そこまで辿り付いて判ったことはどうやら梅島店のほうは「普通の喫茶店」で件の
巨大な○○は出てこないお店なんだそうで。Σ(Дlli)ガーン
王子から梅島までは王49のバスで30分。
わざわざたぬきさんが調べてくださったのになんてこった・・・。
N野さんのウンコタレ!と心の中で悪態をつきながら平謝り。
巻き込まれた方々には本当に申し訳ない。

で結構疲れていたこともあって自分は戦意喪失。弟子に
「(これ以上)移動するのメンドーだし帰る?」
と聞いたら
「ここまできたんだから行きましょうよ。」
 (副音声:「ここまできたんだからこのまま帰るのなんてやだ!ぜったい行く!」)
いつのまにか自分より弟子のほうが行く気満々状態。
行く前にこの店の話をした時、しょうがないなーという顔をしながらも、
眼を思いっきり輝かせてたのでおよそ想定の範囲内。
(ちなみに弟子はきっかけがあれば体力とスケジュールの限りイベントを詰め込むタイプ。)

さらに移動。
梅島からさらに2駅で竹ノ塚。タクシー使って1メーター。
たかがネタ喫茶に行くために幾ら使ってんだか・・・。(’A`)
たどり着いた喫茶店を前にちょっと窓から中を覗く。
金魚鉢発見!
この店に間違いないことを確認し店に入る。
店内は一昔前の面影が残る落ち着いた雰囲気。悪くない。
とりあえずで注文したのは
"あいすういんな"、"グレープフルーツジュース"、"ピザ"の3品。
余裕があればパフェに突入してやろうなどと考えてたのですが。

出てきたのは
・高さ24cmの花瓶に入ったアイスウインナーコーヒー。
 (上からおよそ1/4はクリームが詰まってます)
・高さ30cmの花瓶に入ったグレープフルーツジュース。
 (氷が溶けきっても飲めるようにするためか、かなり甘い。)
・10inchの2人前はあろうかといピザ。
 ・・・・このあとにパフェとかムリだろ。orz

出されたものをつつきながら他のお客様に供されるモノをヲッチ。
頭おかしいだろと突っ込みいれたくなるものが次々と運ばれていく。
・やっぱり花瓶に入ったバナナジュース
・高さ30cmのパスタ瓶に入ったオレンジジュース(先日の女の子の写真のヤツだ)
・金魚鉢に入ったアイスコーヒー
・陶器製の中ジョッキに入ったホットコーヒー
・一人分でパン半斤は使ってるだろ、というサンドウィッチ
などなど。
どれも500〜700円くらいなので水商売価格としては普通より気持ち高いかな程度。
ただし出てくるのはどれも通常の店の倍以上入る入れ物ばかり。
出される側もお祭り気分満点でそれを楽しんでいます。

が、よくよく周りを見回してみると。
某ラーメン屋のようにバカ食いしそうな若い連中ばかりというわけでもなく。
白髪の混じったおっさんおばちゃんも結構来ていてのんびり談笑しながら
ジョッキ珈琲や花瓶のアイスココアを傾けている。
冷静になってみるとコーヒーの2、3杯って結構飲んじゃうことに気づく。
入れ物がでかいだけで2〜3杯がまとめて出てくると思えばそんなモン。
「コーヒー大盛りで!」といえば多分こうなっちゃうだろう。
気づくと自分もアイスウインナコーヒーをすっかり空けてしまっている。

ああ、なるほど。
この店はべつに客の胃袋と勝負してるわけじゃないんだ。
そう気づいて理解。
多分4〜6人くらいで遊びに行ってみんなで違うものを頼んでワイワイ騒ぎ
ながら時間を過ごす、そんなパターンが一番合いそうなお店でした。

次の機会があれば。
・あいすこーひー(金魚鉢)
・ほっとこーひー(中ジョッキ)
・ばななジュース(広口の花瓶)
・ぱふぇ。(やっぱり花瓶)
・さんどうぃっち。
こんなラインナップで注文出したいと思いマスが・・・。

■体重
体重ネタは記事の内容とは無関係。
5/1 12:00 77.5kg。
・・・ちとイカサマ臭い。

コメント

はるぅらら
もみじ
2006年7月12日17:44

060713現在75.0kg。
年末に比べて-8kgくらい♪

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索