■METAL MACBETH/メタルマクベス
 アクセスログを見て焦る。
blog.goo.ne.jpからの「メタルマクベス」の検索数が1日で40件。
結構な数のお嬢様方を敵に回した・・・かな?(汗

 いや・・・面白いからそのままに。

■会社のとある劇団に縁のある友人と話をした。

「連れに舞台劇につれてってもらったよ。メタルマクベスっての。」
「あぁ?もみじさん劇とか興味ないっしょ?」
「ないよ。連れほど熱心じゃないしこの年になってようやく2度目だよ。」
「興味あることにはめっちゃ入れ込むけどそうじゃないところはパンピー以下の人だし」
「ほっとけw」
「会場は?」
「青山。1300人くらい収容だったかな?」
「すげ・・・高かったっしょ?」
「つれてってもらったんだけどめっちゃいい席だった。S席。」
「うわ、俺だってそんなの買えねぇ。誰か有名人とか出てんの?」
「俺に芸能の話が出来るわけ無いじゃん。
 テレビだって持ってないのに。(そもそもパンピー以下って言ったばかりじゃん)
 松たかこさんとかいう人がヒロインやってたよ。」
「わぁ・・・」
・・豚に真珠といわんばかりの顔。
ええ。そんなところだと思います。
彼とはむかし同じ職場に居たにもかかわらず彼の舞台を見ようとしたこともないですし
家から数百メートルのところにある芝居小屋にも足伸ばしたこと無いくらいですから。

 何事も初めての印象(刷り込み)が大切とは言いますが、
初めての舞台劇が四季のオペラ座の怪人、二つ目がメタルマクベス。
弟子にも言われましたが、初体験がここからスタートするのは結構大変なことらしいです。

もちろん弟子にはひどく感謝しております。
でも肥えた目を持つと後が大変よ?

■ちなみに
近くの芝居小屋とはこちら。↓
http://www.tee.co.jp/

■ちなみにその彼は
http://www.zenpou.net/
の旗揚げメンバーだったそうです。
今は活動休止してるようですが。

■こういう劇団が
 いったい世間のどの位置にいるかなど知る由も無く。
おいおい判っていくことと思います。

■巴の日記で知ったが
 WikipediaのUNOネタがいつまであのままか見守ってみようw

コメント

がじら
がじら
2006年6月7日9:32

 …あと、脚本が宮藤官九郎(例のビールのCMにも出演中の方)だったと言うときっとさらに、猫に小判感がアップ…?(>ω<)てか、演劇に興味のあるかたなら、「新☆感線」の名前自体ご存じの可能性も高いかと思いますよ(^^;?

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索