ナモに随分以前に紹介してもらった田無のラーメン屋。
長い間行きそびれていたのだが、たまたま会社を定時で上がったので寄ってみることに。(実は数日前にもお店の前を通っているのだがそのときはよりによって「スープの出来がよくないため本日お休み」だったのだ。)
18:00過ぎにつくと既に並びが出来ている。
並んでいる人に聞くと第一陣が中に入ったところらしい。
窓から中を覗くと…あれ?ここのマスター、大泉十兵衛にいた人じゃんか。
ラーメンメニューはらーめん600円とつけめん700円のみでその他は
チャーシューごはん150円とトッピングがいくつかあるのみ。
期待をこめて注文したのはつけめん+お宝とチャーシューごはん。
出てきたつけめんは極太平麺にゼラチン質なとろみが感じられる濃厚とんこつと魚粉の香りが効いたスープ。
どことなく十兵衛似てるような気もするが十兵衛がほっとする味なのに対しこちらはガツンと来る味。
いや、結構好みデス♪
もちもちの麺と気合たっぷりのスープをすする。
麺の量はつけ麺だと若干物足りなくなってしまうので大盛りにしたほうがいいかもしれない。あっという間に麺がなくなってしまう。
つけ麺の最後はスープ割り。
魚介系のあっさりダシで割ってくれるスープをちびちびとすすりつつ。
チャーシューごはんも平らげる。
うん。リピートにきていいかも。
長い間行きそびれていたのだが、たまたま会社を定時で上がったので寄ってみることに。(実は数日前にもお店の前を通っているのだがそのときはよりによって「スープの出来がよくないため本日お休み」だったのだ。)
18:00過ぎにつくと既に並びが出来ている。
並んでいる人に聞くと第一陣が中に入ったところらしい。
窓から中を覗くと…あれ?ここのマスター、大泉十兵衛にいた人じゃんか。
ラーメンメニューはらーめん600円とつけめん700円のみでその他は
チャーシューごはん150円とトッピングがいくつかあるのみ。
期待をこめて注文したのはつけめん+お宝とチャーシューごはん。
出てきたつけめんは極太平麺にゼラチン質なとろみが感じられる濃厚とんこつと魚粉の香りが効いたスープ。
どことなく十兵衛似てるような気もするが十兵衛がほっとする味なのに対しこちらはガツンと来る味。
いや、結構好みデス♪
もちもちの麺と気合たっぷりのスープをすする。
麺の量はつけ麺だと若干物足りなくなってしまうので大盛りにしたほうがいいかもしれない。あっという間に麺がなくなってしまう。
つけ麺の最後はスープ割り。
魚介系のあっさりダシで割ってくれるスープをちびちびとすすりつつ。
チャーシューごはんも平らげる。
うん。リピートにきていいかも。
コメント